3年前のブログで、雪の日を静かに感じる理由について解説しました。
ですが、静かなだけではありませんよね?
先日、知人が「除雪車の音で飛び起きる」と言っていましたので、今回は冬の音を取り上げてみました。
皆様にとって『冬の音』ってどんな音ですか?
除雪車のピーッピーッ…
これはもちろんですが、チェーンを装着したタイヤの音も冬ならではですね!
私は、スタッドレスタイヤで凍った道を行く、ポリポリポリ…という音が好きです。
運転していると、様々な警告音がなるのも冬ですねぇ〜
車のセンサーに雪が付着するせいで、『ソ』のお知らせ音が頻繁になります。
家の中では、ファンヒーターの換気を促すメロディーがよく鳴ります。
給油も音楽が鳴りますが、それが聞こえないうちに給油したいと思っています。
この冬も様々な音に囲まれて、お疲れ様でした。
この休み明けには、少し暖かくなりそうです。
春が待ち遠しいですね。