『キャッシュレスで富山を応援しよう!』キャンペーンが9月1日からスタートします。 富山市内の対象店で auPAY(コード払い)・d払いを利用すると[続きを読む]
カテゴリー: ブログ
弾くだけじゃもったいない!ピアノ活用術
皆さんは雑貨など小さな身の回りの物をSNSにアップする時、どこで写真を撮りますか? 我が家の撮影スポットはグランドピアノの上! 奥側の壁紙がシルバ[続きを読む]
ペダルの役割
調律に伺った時によくいただく質問があります。 それは、ペダルの役割について。 どんな効果があるのか? いつ使うのか? 今回は、そのペダルの役割につ[続きを読む]
働かなくても良い世界
「働かなくても、欲しいものは何でももらえるとしたら、毎日何をする?」 そんなことを息子と話したことがあります。 みなさんはどうですか? 何をしたい[続きを読む]
ピアノにも防虫剤を!
衣替えの季節ですね。 衣類の防虫剤はご用意なさいましたか? ピアノの分も買ってきてくださいね。 アップライトピアノなら、写真のように屋根を開けて内[続きを読む]
自分の感覚を信じてください
今月のはじめにラジオでお話しする機会をいただきました。 ピアノのこと、調律のこと、いろいろお話しして最後の質問が『今の子ども達へ向けて、何か想いは[続きを読む]
雪の日の静けさ
「静かだと思ったら雪が降ってる」 そう思ったことはありませんか? 気のせいじゃないんですよ。ちゃんと化学的な理由があるのです。 今日は『雪の日を静[続きを読む]
ピアノはすぐに直りません
当店は10年、20年未調律のピアノのご依頼がとても多いです。 「使えますか?」というご質問も多く寄せられます。 大丈夫。お任せください!得意分野で[続きを読む]
錆びで調整できなくなったピアノ
錆が発生する場所によっては、困ったことになるのですが、今回はそんなピアノに出会いました。 写真はアップライトピアノの内部部品です。 [続きを読む]
富山市のストリートピアノ
皆さんはストリートピアノを弾いたことがありますか? ストリートピアノとは、駅や街中など公共の場所にあって誰でも弾いて良いピアノのこと。 日本でも全[続きを読む]